セブ島情報
コロナウイルスの影響は?セブ島の現状

世界中で感染が拡大している「コロナウイルス」ですが、
セブ島でも新型コロナウイルス感染症の拡大防止策が多く行われています。
日々状況が変化していますので、セブ島に在住の方、語学留学生の方は
政府から出される情報を毎日確認しておくことをオススメいたします。
日本よりはるかに速いスピードでコロナウイルス対策を行なっていたセブ島ですが
先日ついにリゾートホテルが立ち並ぶマクタン島に感染者が出てしまいましたので、
日々政府の対応などで状況が変化いたしますが
現状(3月27日現在)の状況を共有をさせていただきます!
地元に人の足「ジプニー」
ジプニーなど利用時には隣の人とのソーシャルディスタンス(社会的距離間隔)を
取って座るよう注意喚起を行なっています。
こちら人と人との距離を保ち濃厚接触を避けることを目的をしています。
実際に、毎日満員だったジプニーも半分ほどの人数しか乗車できません。
厳しいジプニーですと、座る席まで指定されます。。。
日本人の私からすると、ぎゅうぎゅう詰めのジプニーから人との距離を開けて
利用できるのでかなり快適です!!
マスクをしていないと乗車させてくれないジプニーもあるので必ず外出時は
マスクの着用をしましょう!
ただ28日12:01AMよりマクタン島在住者は自宅隔離となりますので
実質ジプニー、タクシー(グラブタクシー、バイクタクシーも含む)などすべての交通機関が
走行しなくなることとなります。。。
レストラン
店内での飲食は、ほぼ100%できません。。。
稀に韓国経営のレストランがオープンしていることもありますが多くがテイクアウトのみです。
マクドナルドやジョリビーもテイクアウトのみ。
注文するカウンターにもビニールが貼られ感染防止に努めています。
※マクタンニュータウンのマクドナルド、スターバックスコーヒーはすでに一時閉店となっています。
スーパーマーケット
25日に感染者が出て、マクタン島在住者は28日より自宅隔離が決定しております。
26日にスーパーマーケットの前を通りましたが、多くの人が買いだめをしていました。
普段は並ばなくても入店できるスーパーマーケットも店内のソーシャルディスタンスを
保つためか入店人数が決まっており、皆列を作り入店待ちをしていました。
もちろん入店前に体温チェックとアルコール消毒、マスク着用は必須です!
28日よりマクタン在住者は自宅隔離となりますが、スーパーマーケットへの買い出し
薬の購入、病院などへの外出は許可されていますが、公共交通機関がないために
必ず必要最低限の食料は購入しておきましょう!
スーパーマーケット内は食材などまだ「全くない!」という状況ではなかったですが
この状況がいつまで続くのか全くわからない状況ですので
何か会った時のためにインスタントの食材や水は蓄えておいておきましょう!
記事提供

最新記事
- ・ 【セブ島ホテル】おすすめ デイユース5選!高級リゾートホテルで1日ステイを楽しむ♡
- ・ [ロックダウン措置延長 セブ(MGCQ) マニラ (GCQ) 3/31まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ セブ島で体験ダイビングをしてみた!【体験談】(スケジュールと感想)
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光