セブ島情報
スーパーで手に入るフィリピンの簡単食材!

自宅に保存してある日本食もそろそろなくなりそう、、、
外出禁止令が出てから数週間が経ちました!
お家にストックしてあった日本食などもそろそろなくなって、これからどうしようか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
いつもデリバリーというわけにもいかないし。
そんな皆様に美味しく簡単に作れて、更に長期保存ができるフィリピンの食材を今回はご紹介致します!
麺系
日本でも保存ができて美味しい、そして簡単に準備できるので誰でも用意できるカップラーメン!
フィリピンでもニッシンのカップラーメン売ってます!
サイズもそれぞれあって、チキン味、シーフード味、などとテイストも豊富♪
筆者はシーフードをおすすめ致します!
日本のシーフードとはやはりちょっと違うのですが、フィリピンのシーフードは生姜がよく効いてます!個人的に凄く好きです!
感心の海鮮はあまり目立たないですが、、、。笑
次にご紹介するのが、皆様もご存知のパンシットカントン!
これはお土産にする方も多いのではないでしょうか!
フィリピンに来たことがある方は一度は食べたことがあるかと思います!
こちらも作り方は簡単!焼きそばと同じ要領で作ります!
カップヤキソバみたいに販売しているものもあるので、もっと簡単に済ませたい方はカップの物をおすすめ致します!
缶詰め
フィリピン人もよく食べているのが缶詰めの食材!
まずはsardinesと言われているフィリピン人が大好きなお魚の缶詰め!
Sardines=いわし
名前の通りいわしの缶詰めです!
トマトソース味、スパイシー、ガーリック味などもあります!
個人的には食べれないことはないけど、少し暖めたりお料理した方が美味しいのではないかと思います!
フィリピン人はそのまま真っ白のお米かけて食べます!
次にご紹介するのが日本でもお馴染みのツナ缶!
こちらはスパイシー味でピリッと辛め!スパイシーじゃないものもあるのでお子様にもおすすめ!
日本のツナ缶ほど細かくないのでおかずにぴったり!
こちらもフィリピン人はそのままご飯にかけて食べたりしますが、これを卵と炒めるだけで本当に美味しくなります!
塩コショウ、もしくはフィリピンの調味料のMagic sarapという物を少し入れると更に美味しい!
筆者は密かにこれにはまっています!笑
缶詰めは開け口もあるので手で簡単に開けられるのも嬉しい!
女性でも簡単に開けられます!
今回筆者がご紹介したのはほんの少しの種類です。
他にもたくさんテイストもありますし、コンビーフやハム(スパムに似た物)もあります!
いかがでしたか?
お近くのスーパーならどこまでも手に入って簡単に料理出来るものを今回はご紹介させて頂きました!
缶詰め系の物は種類もたくさんあるので好きな味を見つけられるのではないかと思います!
外出禁止の今、外食もできない日が続いているのでこの機会に是非フィリピン人の日常的な食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
(SHIORI)
記事提供

最新記事
- ・ セブ島で体験ダイビングをしてみた!【体験談】(スケジュールと感想)
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光
- ・ フィリピンの新しいお土産!奇跡の植物「モリンガ」とは?【セブ島旅行】
- ・ セブ旅行で安全に過ごすためのポイント