セブ島情報
フィリピンに来たらローカルお菓子を食べてみよう♪

みなさんフィリピンのローカルお菓子を食べたことがありますか?
フィリピンでは「ミリエンダ」の習慣から日頃からお菓子を食べる機会が多く、スーパーマーケットには沢山の種類のお菓子が並んでおります。
本記事ではそんなフィリピン人が好きなお菓子、日本人の口にも合うお菓子をご紹介します。
フィリピンで食べるべきお菓子!
PIATTOS
「PIATTOS」はフィリピンの大人気スナック菓子です。中身はポテトチップスになっています。ポテトチップスは世界どこでも人気ですね。
今回の写真はサワークリーム&オニオンお味ですがPIATTOSは数種類の味があるので、いくつか食べて、自分の好みの「PIATTOS」を見つけるのも良いですね。
サワークリーム&オニオン味はサワークリームの酸味がアクセントになり、パンチの聞いた濃い味となっております。
28.25ペソ(約60円)
Prawn Crackers
「Prawn Crackers」はかっぱえびせんのフィリピン版のようなものです。個人的にはフィリピンのお菓子の中では一番好みのお菓子で、とても美味しいです。
こちら普通味とスパイシー味の2種類があります。スパイシー味は大分辛さがありますが、その辛さが病みつきになるお菓子です!
7.5ペソ(約16円)
Chippy
「Chippy」はフィリピンの子供に大人気の商品です。一人用の小さい袋は5ペソ(約11円)と安く、その美味しさからフィリピンの子供に大人気のお菓子になりました。
Chippyにもいくつかの種類がありますが、チーズ味はチーズ感を感じられ美味しいです。
22ペソ(約48円)
Chicharron
「Chicharron」は日本人にはあまりなじみがありませんが、フィリピンでは有名なスナック菓子です。本来のチチャロンは豚の皮を揚げたものに塩がかかっていて、しょうゆやお酢を付けて食べるのが現地の食べ方らしいです。しかし、このお菓子は既に味付けがされてるので、そのまま食べても美味しく、お酒のあてにもぴったりです。
20ペソ(約42円)
SkyFlakes
「SkyFlakes」は特に味付けのされていないシンプルな塩味のクラッカーです。フィリピンでは小腹を空いたときや、朝食などでも食べられます。
特に味が付いていない分濃い味ばっかのお菓子に飽きたときに丁度いいかもしれません。
味が付いている種類もありますので、好きな種類を選ぶことも出来ます。
58ペソ(約122円)
Sponge Crunch
「Sponge Crunch」はチョコレートのクランチ菓子です。フィリピンのチョコレート菓子なのでとても甘いと思うかもしれませんが、実際は甘ったるいと感じるほど甘くはなく、食べやすい味わいになっていると思います。
Sponge Crunchはフィリピンのお菓子会社「Oishi社」で作られている商品で、席に紹介しました「Prawn Crackers」も「Oishi社」の商品です。
比較的日本人に合うお菓子が「Oishi社」の商品には多いので、他のお菓子も探してみて下さい。
25ペソ(約52.5円)
まとめ
フィリピンのお菓子は値段が日本と比べてもとても安く、美味しいものが多いです。
特にスナック菓子などは海外のものだからと言って口に合わないという事が起きにくいと思います。
フィリピンで買えるお菓子は安くて美味しい為、お土産としても人気があります。お菓子の種類によっては小さいサイズのものもありますので、旅行に来た際にはいかがでしょうか。
そんな安くて美味しいスナック菓子ですが、フィリピンではスーパー、コンビニ、サリサリストアなど至る所で売ってますので、旅行や留学でフィリピンに来た際にはいろいろなお菓子に挑戦してみて下さい。
ユウト
記事提供

最新記事
- ・ セブ島でおすすめのマリンアクティビティ!
- ・ 近くて安い!お手軽に南国リゾートを楽しめる「セブ島」
- ・ 世界最高の島に選出!パラワン島 エルニドリゾーツ 贅沢な一島一リゾートをご紹介
- ・ 【海外旅行/フィリピン】世界で○○有名な観光地まとめ(前編)
- ・ ジンベイザメとシュノーケルができる!?セブ島南部の漁村「オスロブ」へ自力で行く方法
- ・ 150ペソで透明度高い「マクタンニュータウンビーチ」
- ・ 【偽物天国】フィリピンのコピー商品は日本に持って帰れるのか?!
- ・ 世界最高の島に選出!【コスパ重視】パラワン島エルニドのホテル3選
- ・ 【2021年セブ島旅行】セブ島ガイドがローカルのB級グルメをご紹介
- ・ 2021年 新年のご挨拶