セブ島情報
フィリピンのおすすめ洗濯洗剤をご紹介!

今回は、海外移住して海外で生活する中で必ず必要となる洗濯洗剤をご紹介します!
実は日本で各家庭に1台ある洗濯機ですが、フィリピンでは洗濯機がない家庭も
多くあります。そのため手洗いをしている家庭も多いです!
フィリピンは1年中常夏のため、洗濯物を太陽の下で乾かすと本当に一瞬で乾きます。
しかし、アパートやマンションに住んでいると日当たりが悪く洗濯物の乾きが悪い。。。
なんて話もよく聞きます!(現在の私の家も日々陰干し、部屋干しです。。。😢)
そんな中、私もフィリピンにきて来月で2年となりますが、
この2年間洗濯機で服を洗っても痛まない、しっかりと汚れが落ちる洗剤を探し続けてきました😃
そこで見つけ出した一番おすすめな洗剤がこちら!
洗濯用洗剤
◆アリエール(PHP150程)
一番綺麗に汚れが落ちている気がします!
理由はわからないのですが、白い服をフィリピンで洗うと、日本で洗っていた時に比べ
黄ばみやすくなっているような気がするのですが、こちらを使用するようになってからは
そこまで気にならなくなりました。
香りは、日本のアリエールとは少し異なりますが、さっぱりとしたいい香りがします!
また最近では、写真(右)のように「部屋干し用洗剤」が発売されています❤️
こちら使用してからは、日々の洗濯物を陰干し、部屋干ししても全く臭わなくなりました!
2年前から販売してて欲しかったです!笑
上の写真のようにパウダー状の洗剤も売っているのですが、洗剤が全て溶けきらず洗濯し終えた後でも
洗濯物に洗剤が残っていることがあるのでリキットタイプのものをお勧めします✨
パウダー状のものを使用する婆には、フィリピン人によるとまず水でパウダーを溶かしてから
使用すると良いと教えてくれましたが、ズボラな私は水で1度溶かしてから使用することが
めんどくさい+リキットの方が汚れが落ちている(気がする)のでリキットタイプを使用しています!
他にも多くのブランドが売っていますが、こちらもおすすめ!
さっぱりとした香りで汚れがよく落ちているような気がします✨
◆柔軟剤
柔軟剤は、本当に数多く取り扱いがございます!
日本でも有名な「ダウニー」からフィリピン発の柔軟剤まで取り揃えがあります✨
おすすめなのが、こちらの2つ!
左の柔軟剤は、海外の柔軟剤ですが赤ちゃん用なので香りも強くなく使いやすいです。
香りが強くない分、アリエールなどを使用するとアリエールの香りだけが残ってしまうことも。。。笑
なので、私が日常的に使っているのは左の写真のもの!
香りは少し強いですが、いい香りがするのでおすすめ✨
日本の柔軟剤のように「ふわふわ」にはなりませんが、使わないよりはふわふわになるので
一応使っています😀
フィリピンには、上の写真のように1回分の洗剤が多く売っています!
旅行の際に、ついつい服を汚してしまった😂
なんて時の手軽に洗剤が手に入りますので意外と便利です。
セブ島に移住して良い洗剤を探している方には非常におすすめですので試してみてください!
記事提供

最新記事
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(5) コロン パラワン
- ・ セブ島でお買い物!おすすめショッピングセンター5選【セブ島観光】
- ・ 【セブ島ホテル】コスパが良いセブ市内のおすすめホテル
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(GCQ) セブ(MGCQ)6/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(4) ベルデ島海峡 バタンガス
- ・ セブ島で一番高い絶叫アトラクション【セブ島観光】
- ・ セブ島周辺の絶景おすすめビーチ9選
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(3) ダウイン & アポ島 ドゥマゲテ
- ・ 【セブ島ローカルビーチ】マクタンニュータウンビーチがおすすめ!
- ・ フィリピン・セブ島のカジノでの遊び方【初心者向け】