セブ島情報
旅行で役立つ「ビサヤ語」フレーズ♪
フィリピン人はとても英語力が高く、ホテルやレストランはもちろん、
タクシーの運転手さんまでもが、日常会話レベルの英語が伝わります!
なのでセブ島を旅行する際に、コミュニケーションが取れずに困ることはないと思います。
しかしあえて、セブ島現地の方の第一言語「ビサヤ語」で話しかけると、
皆大喜びしてくれるので、一瞬で仲良くなれること間違えないです!!
今回は旅行で使えるビサヤ語のフレーズをご紹介致しますので、
是非マスターして使ってみてください♪
■ビサヤ語とは?
ビサヤ語は日本ではあまり馴染みのない言葉ですが、
セブ島やミンダナオ島を中心に話されており、
フィリピンではタガログ語に次いで、2番目に多く話されている言語です。
■あいさつ
・おはよう ⇒ マアヨン ブンタグ (Maayong Buntag)
・こんにちは ⇒ マアヨン ハッポン (Maayong Hapon)
・こんばんわ ⇒ マアヨン ガビィ (Maayong gabii)
・元気ですか? ⇒ クムスタカ? (Kumusta ka ?)
・ありがとう ⇒ サランマット (Salamat)
・どういたしまして ⇒ ワサイ サパヤン (Walay’s sapayan)
★マアヨン(Maayong)は良い(Good)という意味で、挨拶の他にも、
マアヨン タオ (maayong tawo)=良い人(Good person)という使い方もします!!
■気持ちを伝える
・とても美味しいです! ⇒ ウミ カアヨ (Lami kaayo)
・寒いです ⇒ ギトゥグナウ コ (Gitugnaw ko)
・暑いです ⇒ イニット カアヨ (Init kaayo)
■尋ねる時
・トイレはどこですか? ⇒ アサ アン シーアール? (Asa ang CR?)
・いくらですか? ⇒ ピラ? (Pils?)
・何時ですか? ⇒ ウンサ ナ オラス? (Unsa na oras?)
・お名前は? ⇒ ウンサ マン イモン パガラン? (Unsa man ima¥omg panga lan?)
★トイレや値段を訪ねる場面は旅行中かなり多いと思いますので、
使っていくうちに覚えていくかと思います。
■褒める
・お綺麗ですね ⇒ グアパ シア (Guwapa siya)
・かっこいいですね ⇒ グアポ シア (Guwapa siya)
・とても素敵です ⇒ ニンドット カアヨ (Nindot kaayo)
★基本的にグアパは女性へ、グアポは男性へ使う言葉です。
現地の方と仲良くなると、現地の人しか知らない情報や、
フィリピンのカルチャーなどを知ることが出来、楽しめること間違えないです!
是非今回ご紹介したフレーズを覚えて、セブ島での旅行を全力で楽しんでくださいね♪
<SORA>
記事提供

最新記事
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 3 ) 島内の移動方法
- ・ 世界一周のマゼランとマクタン島の首長ラプラプが戦った場所【マクタンシュライン】
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 2 ) 行き方
- ・ セブ島観光でタクシーより配車アプリ「Grab」をオススメする理由
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(MECQ) セブ(MGCQ) 4/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ 【セブ島旅行】フィリピンのローカルフード 17選!!!
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 1 ) 最適な時期
- ・ セブ島旅行で両替は必要?クレジットカードとQRコード決済【キャッシュレス】
- ・ [ロックダウン措置延長 マニラ(ECQ) 4/11まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ セブ島旅行の前に覚えておくと良い現地の言葉