セブ島情報
【世界遺産】ボホール島で大人気のチョコレートヒルズとは?

セブ島からフェリーで2時間ほどで行くことの出来る「ボホール島」は、
年々世界中からの観光客が増え続けている、大人気スポットとなっております。
リピーターのお客様も多く、何度も訪れたくなるような場所・体験が沢山ございます!!
そんなボホール島にある、「チョコレートヒルズ」をご存知ですか?
チョコレートの産地?と想像させるような美味しそうな名前ですが…
実は違った理由でこの名前が付いたのです!!
今回は、この「チョコレートヒルズ」を徹底解説していきたいと思います。
チョコレートヒルズとは?
チョコレートヒルズとは、ボホール島に位置している地質学上の特異な地形です。
50km2 以上の広さにはなんと1,700以上もの丘があると言われております!!
チョコレートヒルズは、フィリピン観光庁のフィリピンの代表的観光地のリストに入っており、
フィリピンで3件目の国家地質学記念物ともされております。
なんとも幻想的な雰囲気で訪れす人を魅了しています…
名前の由来
普段は緑の草で覆われている丘が、乾季に入るにつれて、草が枯れていき茶色に変わります!
真っ茶色に変わった丘は、まさに!チョコレートのような色合いなので、
「チョコレートヒルズ」と名付けられました。
チャーミングなネーミングセンスですね☆
無数にある丘の正体は…?
草に覆われた丸い形をした丘は、大昔サンゴ礁でしたが、
大規模な地質学的変動によって海から噴出し、風や水の影響を受け、
数十万年以上の時間を経て今の姿となったとされております。
また、丘の生い立ちには諸説あり、
昔、とても力の強い巨人が、人間の女の子に恋をしました。
恋をした女の子が死んでしまった時、巨人は悲しみで泣き止むことが出来ませんでした。
その涙が乾いた時に、チョコレートヒルズが出来上がっていたとも言われております…
行き方
チョコレートヒルズへ行くのは、アドベンチャーパークなど、
様々なコンテンツを一緒にお楽しみいただけるツアーで行くのがオススメです!!
チョコレートヒルズでの絶景を見ながら、スリル満点のバギーや、ジップバイクをお楽しみ下さい♪
ご予約はこちらから↓
https://www.ptn.com.ph/tours/chaptour/
いかがでしたか?
歴史や生い立ちを知ってから、観光をしていただくと、
理解が深まり、より一層お楽しみいただけるのではないでしょうか。
セブ島へお越しの際は、是非チョコレートヒルズへ足を運んでみて下さい♪
<SORA>
記事提供

最新記事
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 3 ) 島内の移動方法
- ・ 世界一周のマゼランとマクタン島の首長ラプラプが戦った場所【マクタンシュライン】
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 2 ) 行き方
- ・ セブ島観光でタクシーより配車アプリ「Grab」をオススメする理由
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(MECQ) セブ(MGCQ) 4/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ 【セブ島旅行】フィリピンのローカルフード 17選!!!
- ・ 手つかずの白い砂浜が美しいセブ バンタヤン島ガイド( 1 ) 最適な時期
- ・ セブ島旅行で両替は必要?クレジットカードとQRコード決済【キャッシュレス】
- ・ [ロックダウン措置延長 マニラ(ECQ) 4/11まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ セブ島旅行の前に覚えておくと良い現地の言葉