セブ島情報
《オスロブへ行く方必見》ジンベイザメの生態!!

セブ市内から車で約3時間のところに位置する、
小さな港町《オスロブ》で野生のジンベイザメを見る事が出来るのをご存知ですか?
《オスロブ》は野生のジンベイザメの「餌付け」に成功した唯一の場所として、
世界中から今注目を集めております!!
セブ島に来るメインイベントに、ジンベイザメとの遊泳を予定する方も多いかと思います。
しかしながら、ジンベイザメは日本でもなかなか見ることの出来ないので、
あまり詳しい人は少ないかと思います。
そこで今回は《ジンベイザメ》の生態を徹底解説致します!!
世界一大きい魚🐟
全長は大きいもので約20m、体重は最大約35トンと言われているジンベイザメは、サメ科の魚です。
サメと聞くと人を食べるようなとても怖い印象があるかと思います…
しかしジンベイザメ性格はとても温厚でおとなしく、むしろ臆病と言われております。
主食は主にプランクトン・小魚・魚の卵・海藻となり、人は食べません!
危険性は全くないので、安心して一緒に遊泳していただけます。
皮膚の硬さはタイヤレベル!?
ツルツルしていて、水玉模様のような斑点が特徴的なジンベイザメの肌は、
なんと10センチもの厚みがあるようです!
タイヤと同じくらい硬いその皮膚は、筋肉の収縮も強く、
釘を打っても弾き出されてしまうほど!海に天敵となる動物はいません!
寿命はなんと150年!
ジンベイザメは数年に1回の割合でしか出産しない非常に繁殖力の低い動物であり、
繁殖についてはあまりまだ解明されておりません。
また魚では珍しい卵では無く、人間と同じスタイルで赤ちゃんを産みます。
生まれてからは約30年で成熟し、平均寿命は60年〜70年です。
長生きするものだと150年とも言われており、驚きの数字です!!
いかがでしたか?
ジンベイザメの生態を知り印象が変わった方も多いのではないでしょうか。
まだまだ謎が多いとされている神秘的な魚ジンベイザメ。
セブ島を訪れた際は是非、愛らしいジンベイザメへ会いに行ってくださいね♪
〈SORA〉
記事提供

最新記事
- ・ 【セブ島ホテル】おすすめ デイユース5選!高級リゾートホテルで1日ステイを楽しむ♡
- ・ [ロックダウン措置延長 セブ(MGCQ) マニラ (GCQ) 3/31まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ セブ島で体験ダイビングをしてみた!【体験談】(スケジュールと感想)
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光