セブ島情報
高級感があるけど、コスパ◎。セブ島にあるお勧めホテルのまとめ。

皆さんこんにちは!
セブ島のガイドブックを見るとマクタン島リゾートホテルがメインに載っていますが、
実はセブ島にあるホテルも使い勝手がいいこと知っていましたか?
近年、フィリピンは大きく経済を成長させていまして、特にセブ島はITパークやセブビジネスパークなど、近代的な地区も多くあります。
ビーチがないため、マリンスポーツなどはマクタン島に行く必要がありますが、コストを抑えて、セブ島を楽しみたいという方はセブ島のホテルに宿泊することをお勧めします。
今回はセブ島のホテルの中でも高級感があるコスパ◎のお勧めホテルを紹介します。
■ウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノ(Water front Cebu City Hotel& Casino)
カジノが併設されているホテルはいくつかセブ島、マクタン島にありますがその中でも特にカジノの大きさが大きく、ホテルの質が高いホテルがこちらのウォーターフロント・セブシティ・ホテル&カジノです。
お手頃の価格で宿泊できるかつ、ITパークが隣にあり、ショッピングモールもすぐそばにあるので立地のとても良いです。
そのため、日本人からは昔から根強い人気があります。
ウォーターフロントセブは空港から約1時間弱のセブ市ラホグにあります。
同ホテルの大きな特徴の一つとして周辺のアクセスがとても便利です。
セブ市内最大級ショッピングモール「アヤラモール」もタクシーで10分ほどで、同じく巨大ショッピンングモール「SMモール セブ」に関してタクシーで15分ほどで到着します。
また隣にはITパークという外資系の企業やコールセンターが多く集待っているオフィスがあり、そこにはレストランやカフェなども多く入っています。
Sugbo Mercadoという屋台村もありかなり盛り上がっています。
■お部屋のカテゴリー
ウォーターフロントセブは1997年創業と少し古いホテルのため、お部屋は比較的古さを感じてしまうことはありますが、趣があるホテルです。
ロビーやカジノなどの施設はとても高級感があり、特にロビーラウンジは他のセブ島ホテルと比べてもとても広く充実しています。
・スタンダードルーム
29~31㎡の広さのスタンダードルーム。宿泊のみでしたら十分な広さがあると思います。
お部屋の作りは少しレトロ感もあり、落ち着いた雰囲気です。
バスタブは全部屋内ため、そこに関しては注意が必要です。
・スーペリアルーム
32㎡の広さのスーペリアルーム。基本的な作りはスタンダードルームと大きく変わりません。違いとしてはお部屋に大きさと一部スーペリアルームにはバスタブがあります。
・デラックス
32㎡の広さのデラックスルームです。こちらのお部屋は高層階に位置しています。
お部屋の雰囲気も明るめになって高級感があります。
■ラディソンブル セブ(Radisson Blu Cebu)
ラディソンブルセブはマクタン国際空港から約1時間ほどのセブ市内マボロ地区にあります。大型ショッピングモール「SMモール セブ」が隣接されていて徒歩30秒でショッピングモールに着きます。
また車で1分ほどの場所には同じく大型ショッピングモール「ロビンソンガレリア」もあり、ショッピングやご飯に行く場合は選択肢が多くとても便利です。
また日本食レストランや高級レストランもありASフォーチュナーという通りも近く、滞在中は様々なものを楽しむことが出来ます。
■お部屋のカテゴリー
ラディソンブルセブはセブ島でも有数の5つ星ホテルで、そのお部屋は他のホテルよりもとても高級感がありとても充実しています。
・スーペリアルーム
35㎡の広さのスーペリアルーム
通常ボトムのカテゴリーは30㎡のお部屋が多いですが、ラディソンブルセブのボトムのカテゴリーはそれよりも広さがあります。
明るめの色で高級感と清潔感のあるお部屋の作りとなっています。
ビジネスデスクも完備されていてビジネスパーソンにも使い勝手がいいお部屋です。
■バイホテル(Bai hotel)
バイホテルは2017年にオープンしました新しいホテルです。オープン以降ファミリーやカップル、またビジネスパーソンにもとても人気なホテルです。
このホテルの大きな特徴は2つあり、立地とお部屋数です。
中型ショッピングモールがあり、買い物などにも便利です。またマクタン島につながる橋も近くにありマリンスポーツなどに行く際も効率的に行くことが出来ます。
他にもボホール島やセブ島の周辺にある離島に向け出航している高速船乗り場も比較的近くにあるためセブ島以外の島も楽しむことが出来ます。
お部屋数に関しては通常セブ島のホテルは200部屋前後ですが同ホテルは668部屋あります。たくさんのお客さんが宿泊できるレストランなのでレストラン、ジム、バンケットルームなどもとても広く、充実しています。
■お部屋のカテゴリー
全部屋600部屋以上あるバイホテルの部屋は4つのカテゴリーで構成されています。
どれもお部屋の内装は高級感があり、まさに4つ星ホテルといった感じです。
・デラックスルーム
27.35㎡の広さのデラックスルーム。大人3名もしくは大人2名+子供1名が宿泊することが出来ます。
ベッドが2つあるツインベッドタイプのお部屋もありまして日本人でも安心して使えると思います。
・プレミアルーム
こちらも27.35㎡の広さでデラックスルームと同じです。
定員も大人3名か大人2名+子供1名が宿泊することがか可能です。
デラックスとの違いとしてはバスローブなどデラックスとは異なるアメニティがあります。
またキングサイズベッドのお部屋が多いためカップルなどに人気のカテゴリーです。
いかがでしたでしょうか。
是非セブ島に来る際にはシティホテルもチェックしてみてください。
(HIROKI)
記事提供

最新記事
- ・ 【セブ島ホテル】おすすめ デイユース5選!高級リゾートホテルで1日ステイを楽しむ♡
- ・ [ロックダウン措置延長 セブ(MGCQ) マニラ (GCQ) 3/31まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ セブ島で体験ダイビングをしてみた!【体験談】(スケジュールと感想)
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光