セブ島情報
面白いお土産になるかも?チチャワームをご紹介

フィリピンでの生活を始めて3か月が経とうとしています。
アジア圏とはいえやはり海外なので生活をしていて毎日のように文化の差というものを感じながら生活しています。
言葉の壁だったり、公共交通機関の利用方法だったり、生活の隅々でカルチャーショックを感じ日々刺激的な生活をしておりますが、やはり料理がその国特有の慣習を表していてとても面白いものですね。そこでボホール島で発見したフィリピンの一風変わった食べ物をご紹介します。
フィリピン料理はもともと中国や長きにわたり統治をしていたスペインからの影響を受けていて食文化もスペインのキリスト教布教活動による影響でカトリックの行事に出される特別な料理や調理技術などがフィリピンにもたらされました。
また特徴としては粒コショウや唐がらしなどの香辛料が多く使われていて、日本の料理と比べるとかなり濃い味付けです。
フィリピン料理といえばレチョンやハロハロなどがすぐに思いつきますが、中には結構衝撃的な料理もあります。
有名なのがバロット。エキサイトセブの中にも度々紹介されていますが孵化寸前の卵をゆでた料理で結構しっかり雛の原型があり、筆者も一度食べたことがありますが、味は卵、しかし見た目がちょっと・・・といった感じでした。こちらの記事を読んでみてトライしたい人はトライしてみてください
関連記事: 「フィリピンの珍味!バロットを堪能しよう」
バロットの他にもなかなか衝撃だった料理がこちらです。
その名もチチャワーム。こちらボホール島のロボック川近くのお土産屋さんで発見しました。
チッチャロンというフィリピン料理のお菓子で、豚の皮を揚げたとっても香ばしい
お菓子の味に似ているとのことから名付けられたチチャワーム・・虫が密集しているよちょっとグロテスクですね。
しかしお土産屋のおばちゃんは栄養が高いからとかなりおすすめしてきます。
試食させてくれるとのことでとにかくトライ!!
実際のところ味は本当に香ばしく、そして若干のスパイシーで正直おいしかったです。
チチヤワームという名前通り味はチッチャロンにそっくりでカリカリで香ばしい匂いがお酒に合いそうです。
こちらのお土産屋さんで売られていたのでぜひ見てみてください笑
そんな面白いお土産屋も買うことが出来る
ボホール島の一日観光のツアーにお申込みならこちらから。
(HIROKI)
記事提供

最新記事
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(5) コロン パラワン
- ・ セブ島でお買い物!おすすめショッピングセンター5選【セブ島観光】
- ・ 【セブ島ホテル】コスパが良いセブ市内のおすすめホテル
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(GCQ) セブ(MGCQ)6/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(4) ベルデ島海峡 バタンガス
- ・ セブ島で一番高い絶叫アトラクション【セブ島観光】
- ・ セブ島周辺の絶景おすすめビーチ9選
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(3) ダウイン & アポ島 ドゥマゲテ
- ・ 【セブ島ローカルビーチ】マクタンニュータウンビーチがおすすめ!
- ・ フィリピン・セブ島のカジノでの遊び方【初心者向け】