セブ島情報
[ギャラリー] SMシティセブモールに登場したクリスマスビレッジはどんな感じだろう?

SMシティセブモールでは毎年11月辺りから、ノースウィングにて巨大なクリスマスツリーや、ミニチュア建物の模型を使って冬の街を表現するクリスマスビレッジ(Christmas Village)が展示されています。
エキサイトセブでも2013年から毎年このクリスマスビレッジを紹介しており、ベースは同じというものの、新しいテーマを取り入れたりして例年とはまた違った感じの街になっていたりします。
さて、2016年に登場したクリスマスビレッジはどんな感じなのか、見てみましょう!
このクリスマスビレッジは病気を抱えている子どもたちへのチャリティーイベントになっており、ビレッジ内の建物や鉄道などをイベント期間中に購入することで寄付をするようになっています。
多くの個人や企業などがチャリティーに参加しており、建物の上や横などに付いているプラカードから確認することが出来ます。「616」など番号になっている場合は空きということになっているので、オーナーになりたいという方はクリスマスビレッジ付近のカウンターから申し込むことで出来ます。
ノースウィングにあるクリスマスツリーはSMデパートメントストア入口前に設置してあります。2015年の時はゴールドを意識していたものに対して、今年は赤、緑、金色をミックスさせたザ・クリスマスツリーという感じになっていました。
クリスマスビレッジを意識しているのか、下の方には建物がツリーを囲んでいます。2階の天井に届いているので、iPhoneなどで写真を撮る時はもう少し後ろか、下から撮ってみると良いでしょう。
さて、クリスマスビレッジはクリスマスツリーから右側のエリアに展示してあります。昨年には無かった入り口が設置してあり、ここの撮影ポイントになっていました。
オーナーになるには寄付金を渡す必要があるものの、展示を見るには無料になっており、写真撮影も可能になっています。
比較的例年と同じミニチュアが使われていますが、地形や配置は違っているので、毎年新鮮に感じることが出来ると思います。
2015年の時は空港エリアがありましたが、今年は教会がエントランス部分に展示されてありました。教会のミニチュアがバチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂みたいだったので、それをイメージしているのかもしれませんね!
また珍しく鉄道模型も走っていたのですが、しばらくすると止まったので、走っている様子を見れるというのはもしかしたらレアな光景なのかもしれません。
住宅街エリアや、港、遊園地など色々な風景を見ることが出来るので、デートスポットなどにもオススメです。SMシティセブモールに来た際にはぜひチェックしてみてはいかがですか?
(MIKIO)
記事提供

最新記事
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(5) コロン パラワン
- ・ セブ島でお買い物!おすすめショッピングセンター5選【セブ島観光】
- ・ 【セブ島ホテル】コスパが良いセブ市内のおすすめホテル
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(GCQ) セブ(MGCQ)6/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(4) ベルデ島海峡 バタンガス
- ・ セブ島で一番高い絶叫アトラクション【セブ島観光】
- ・ セブ島周辺の絶景おすすめビーチ9選
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(3) ダウイン & アポ島 ドゥマゲテ
- ・ 【セブ島ローカルビーチ】マクタンニュータウンビーチがおすすめ!
- ・ フィリピン・セブ島のカジノでの遊び方【初心者向け】