セブ島情報
小さくて可愛い!ボホール島で見つけられるメガネザル、ターシャ(Tarsier)ってどんな動物?

セブ島から高速フェリーで2時間程度のボホール島には世界遺産候補になっているチョコレートヒルズや川下りをしながらブッフェを楽しめるロボック・リバークルーズなど様々な観光スポットがありますが、ターシャ観察は欠かせないスポットの一つです。
ターシャ(Tarsier)とはフィリピンメガネザルのことで、全長8.5-16cm、体重が80-160gと霊長類の中でも小さい部類位の動物です。
ボホール島のほか、サマール島やミンダナオ島に生息するものの、近年の森林破壊や密猟によりターシャの数が減少し、現在は絶滅危惧種として指定されています。
そんな貴重な動物を近い距離で観察できるのがボホール島内にあるターシャ保護区。有名なところでは「Philippine Tarsier and Wildlife Sanctuary」と「Tarsier Conservation Area」があります。
上の動画ではターシャを観察する際に覚えておきたいことやターシャの様子を紹介しています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
エキサイトセブTVでは毎週1本のペースでセブ島のオススメ情報などを配信しているYouTubeチャンネルです。最新の動画を見逃さないために、ぜひチャンネル登録をしてくださいね!
(ExciteCebu TV)
記事提供

最新記事
- ・ セブ島で体験ダイビングをしてみた!【体験談】(スケジュールと感想)
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光
- ・ フィリピンの新しいお土産!奇跡の植物「モリンガ」とは?【セブ島旅行】
- ・ セブ旅行で安全に過ごすためのポイント