セブ島情報
フィリピンの有名なファストフード店3選

みなさんこんにちは。
筆者が暮らすラプラプ地区はECQからGCQに暖和されましたが、あまり日常の的な変化はありません。
早く日常に戻り、多くの方がセブ島に遊びに来れるようになって欲しいですね。
さて、今回はフィリピンでも有名なファストフードのお店をご紹介します。
フィリピンといえばここ!日本にはまだないジョリビー!
1度フィリピンに来たことがあれば必ず目にするファストフード点「ジョリビー」
まだフィリピンに来たことない人でも知っているという方もいるのではないでしょうか。
フィリピン=ジョリビーぐらい有名なファストフード店です。
もちろんフィリピンには日本でもお馴染みのマクドナルドやケンタッキーがありますが、フィリピンではジョリビーが断トツ人気No. 1です。
蜂をモチーフにしたキャラクターは人によれば不気味に感じるかもしれませんが、フィリピンではミッキーマースよりも人気です。
お店の前にはジョリビーの模型が置かれており、子どもたちは両親にお願いしよく写真を撮ってもらっている光景を見かけます。
ジョリビーはフライドチキンのお店です。
フィリピン人は朝からフライドチキンを食べるぐらい大好きです。
上記の写真に写っているスパゲティーは甘いので注文される際はご注意ください。
24時間営業(一部除く)でどこにでもあるのでフィリピン、セブ島に遊びにきた際は1度は訪れることになると思います。
ご飯食べ放題!特製ソースで焼かれたチキンが絶品!
続いてご紹介するのが、ご飯の食べ放題ができる「イナサル」です。
イナサルはフィリピンで470店舗以上展開してるファストフード店です。
おすすめは串に刺さった炭火焼チキン!
日本の焼き鳥とは違い足丸々を食べると言った感じです。
他にもデザートとしてフィリピンで有名なハロハロも注文できます。
注文する際、通常かアンリミテッド『ご飯食べ放題』のどちらか確認されます。
食べ放題は通常より+10ペソ(20円)です。
ご飯のお変わりは店員さんが持ってきてくれるので、ご飯のお変わりが欲しい時は手をあげましょう。
チャーハンと焼売のコンボ!「Chowking」
最後にご紹介するのが、中華ファストフードのチョーキングです。
フィリピン人からは「チョーキン」と呼ばれています。
人気メニューはチャーハンの上に揚げ焼売が乗っている「チャオファンWITH シオマイ」です。
フィリピンでは焼売をシオマイと呼びます。
焼売の他にも春巻きや揚げ餃子が選べます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?お腹すいてきましたか?
今回はフィリピンで人気のファストフード店をご紹介しました。
フィリピンは比較的物価が安いですが、レストラン等に毎回行っていると出費が結構あります。
安く、パパッと済ませたい方は是非興味があるお店に行ってみてください。
(ユウト)
記事提供

最新記事
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光
- ・ フィリピンの新しいお土産!奇跡の植物「モリンガ」とは?【セブ島旅行】
- ・ セブ旅行で安全に過ごすためのポイント
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド1 行き方と郷土料理