セブ島情報
筋トレ器具をご紹介【ゴールドジム Jモール編】

おはようございます。
前回、ジムについてご紹介いたしましたが、
今回は、どんなものが置いてあるの?といった気になった方もいらっしゃると思いますので、筋トレ器具について、ご紹介いたします。
現在、【ゴールドジム Jモール】には、約30種類程の筋トレ器具がございます。
その主な代表の器具をご紹介いたします。
①シーテッド・ロウ
背中を鍛えるマシーンです。
➁ショルダープレスマシン
ショルダープレスマシンはバーベルショルダープレスやダンベルショルダープレスの動作を再現したマシンで、主に三角筋をトレーニングできます。
③チェストプレスマシン
チェストプレスマシンはベンチプレスで鍛えられる筋肉=大胸筋・三角筋・上腕三頭筋を鍛えるためのマシンで、腕を押し出す角度が調整できます。
④スミスマシン
スミスマシンはバーベルシャフトをマシンレールに沿って動くように固定したマシンで、フリーウエイトトレーニングに近い感覚で動作を行えます。BIG3種目に対応したスミスマシンベンチプレス・スミスマシンデッドリフト・スミスマシンスクワットのほか、各種の種目が実施可能です。
起動が固定されているので、ベンチプレスなんかは補助なしよりも肩を痛めずに筋トレできるかと思います。
⑤アームカール台
アームカール台はプリチャーカール(スコットカール)を行うための専用ラックです。
バーベルやEZバーを使用して、二頭筋などを鍛えることができます。
⑥ベンチプレス台
お馴染みのベンチプレス台です。2つあります。
⑦ケーブルローイングマシン、ロウ
ケーブルローイングマシンは、ケーブルローイングをはじめとした前方から腕を引く動作のトレーニングを行えるマシンです。主に背中を鍛えるときに使います。
右のマシーンは「ロウ」というマシンでこちらも主に背中を鍛えるマシーンです。
⑧ケーブルフライマシン
ケーブルフライマシンは2台のケーブルマシンを連結したマシンで、ケーブルフライのほかケーブルデルタレイズなどのトレーニングが可能です。
様々なアタッチメントを取り付けることもできますので、上半身だけではなく、下半身も鍛えることができます。
⑨アブマシン/アダクター
アブマシン/アダクターはツイスト系(トルソーローテーションなど)の腹筋種目とアダクション系などの内転筋種目が行えるマシンです。
主に内外転筋等を鍛えることができます。
⑩レッグプレスマシン
レッグプレスマシンは、マシンレッグプレスを行うために特化したマシンです。
臀部や太ももを鍛えることができます。
⑪レッグエクステンションマシン
レッグエクステンションマシンは膝関節の伸展トレーニングに特化したマシンです。
⑫レッグカールマシン
レッグカールマシンは膝関節の屈曲トレーニングに特化したマシンです。
⑬ランニングマシーン以下3点
手前:トレッドミル
屋内でランニングやウォーキングを行うためのフィットネスマシン。有酸素運動によって、持久力や心肺機能の強化が期待できます。速度や傾斜などは自由に調節でき、一定ペースを身体に覚えさせたり、悪天候時のランニングとして使用することが可能です。
右側:フィットネスバイク・エアロバイク
自転車型のフィットネス器具。自由に負荷を与えることができ、それがペダルの重さとして表れます。トレッドミルと同様、雨の日でも問題なく持久系トレーニングを行えるほか、ランニングよりケガのリスクが少ない点が魅力です。
奥側:クロストレーナー
ハンドルを握って、ペダルとともに前後へ動かすマシン。ハンドルとペダルは連動しているため、ハンドルは必ず握る必要はありません。しかし、ハンドルを握って上半身を一緒に動かすことで、効率よくカロリーを消費できます。単にダイエット目的であれば、ケガのリスクが少ない点でトレッドミルよりもオススメです。
(ハシモトモッティ)
記事提供

最新記事
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(5) コロン パラワン
- ・ セブ島でお買い物!おすすめショッピングセンター5選【セブ島観光】
- ・ 【セブ島ホテル】コスパが良いセブ市内のおすすめホテル
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(GCQ) セブ(MGCQ)6/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(4) ベルデ島海峡 バタンガス
- ・ セブ島で一番高い絶叫アトラクション【セブ島観光】
- ・ セブ島周辺の絶景おすすめビーチ9選
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(3) ダウイン & アポ島 ドゥマゲテ
- ・ 【セブ島ローカルビーチ】マクタンニュータウンビーチがおすすめ!
- ・ フィリピン・セブ島のカジノでの遊び方【初心者向け】