セブ島情報
[マニラネタ]MOA近くの大型レジデンスをチェックしてみよう!

日本は梅雨の時期に突入しましたが、いかがお過ごしでしょうか。筆者は今週から拠点がセブからマニラに変わりました。今後はマニラネタを多く発信していくことになりますが、引き続き執筆活動は続けていきますので何卒よろしくお願いします。
そんな筆者がやってきたマニラは今空前の建設ラッシュです。特にセブ在住の方でも一度は聞いたことがあるMOA(モール・オブ・アジア)周辺はホテル、コンドミニアム、商業施設などの建設でいま最も熱いエリアの一つです。そんな中でも今回は大型レジデンスに注目したいと思います。
筆者が注目しているレジデンスは「SEA RESIDENCE(シーレジデンス)」というレジデンスです。「SEA」とは日本語訳をすると「海」です。
このエリアはマニラでは「ベイエリア」と呼べれていて一昔前までは「海」でした。そんな場所を埋め立てて、建設されてできた建物の一つがこのシーレジデンスです。
まず、建物に入るとロビーが広がります。ロビーではドアマンがドアを開けてくれ、レセプションには24時間必ずだれか人がいるのでセキュリティはかなりしっかりとしています。また、ちょっとしたホテルよりも広く、豪華な作りとなっています。
実はこのレジデンスは完成してまだ5年ほど、掃除もしっかりされているようで床もとてもきれいですよね。
このレジデンスはA~Fの6つの棟からできています。その中心に位置しているのがこちらのプールです。まるでセブの高級リゾートに来たみたいですね。
実は、建築段階で「近代的なリゾート風コンドミニアム」というのがコンセプトの一つであったようです。それにしても大きい建物ですね。総数何室あるのか把握はしていませんがかなりの数があると思います。
室内も広くはないですが1人暮らしだと十分な広さです。テレビ、家具、キッチン用具、洗濯機など一式揃っています。ユニットにもよりますが、一人暮らし用のユニットだと1か月の家賃がおよそ20,000~25,000ペソ(約46,000~57,500円)です。以前はもう少し安かったようですが、このエリアの物価が最近上がってきているようです。
まだ新しいだけあり、室内もまだまだきれいです。
1階のテナントには、マッサージショップ、ランドリー、レストラン(中華・イタリアン・タイ・フィリピン)などが入っています。日本人の滞在者は比較的少ないです。
まるでリゾートにいるかのような錯覚さへ覚えるコンドミニアムです。気になる方はチェックしてみてください。
Sea Residences
http://smdc-searesidences.com/
(KEI)
記事提供

最新記事
- ・ セブ島旅行でチップは必要?シーン別(金額相場・渡し方)
- ・ セブ・マクタン島はギターが有名?!
- ・ マクタン島のホテルを泊まりつくした在住者が本当におすすめするホテル
- ・ セブ島で安く買えるココナッツオイルの種類や効能・使用方法【セブ島お土産】
- ・ 【セブ島ホテル】マクタン島の新しいホテル3選
- ・ 気分が落ち込んでしまったら?! ポジティブな人が多いフィリピン人から学ぶ!
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド2 おすすめの観光
- ・ フィリピンの新しいお土産!奇跡の植物「モリンガ」とは?【セブ島旅行】
- ・ セブ旅行で安全に過ごすためのポイント
- ・ 「火から生まれた島」カミギン島旅行ガイド1 行き方と郷土料理