セブ島情報
フィリピン伝統の味!「ジンジャーティー」の作り方♡

留学や就職などでセブ島へ長期滞在の方は、日本とは違うことが多く、
慣れない環境ということもあって、風邪などの体調不良になりやすいかと思います…
薬局へ行けば簡単に薬を手に入れる事は出来ますが、
ビックリするほどの大きさの色鮮やかな薬ばかりで、服用するのに抵抗がある人は多いかと思います。
そこで今回は、風邪や体調不良の時に効果的とさせている、
紅茶に生姜を加えて作る《ジンジャーティー》を紹介いたします!!
■ジンジャーティーの効能
ジンジャーには体を温める性質があるので、血行促進の作用に優れます。
そのため、冷え性の人や風邪の引きはじめ、発熱時、むくみが気になる方に効果的とされていて、
フィリピンでは昔から体調不良の際はジンジャーティーを飲む習慣がございました。
その他にも消化促進や胃のむかつきを抑える作用があるので、つわりにも効きます!
妊娠中の方にも是非飲んでいただきたいです。
■5分で完成!《作り方》
日本でいう味噌汁のように、どの家庭でも一般的に作られており、
みんなお母さんから家庭の味を教わります!
【材料】
・ジンジャー
・紅茶
・ハチミツ
・黒砂糖
材料はたったこれだけです!!
セブ島でもスーパーへ行けばどこでも手に入る安価な物ばかりです。
①ジンジャーの皮を剥き、薄切りにする
薄めに切った方が味が良く染み込みます♪
とても小さく切りにくいので、気を付けてくださいね!
②材料を全て入れて煮込む
生姜の量は紅茶2パックに1つくらいで大丈夫です。沸騰させてぐつぐつと煮込んで下さい♪
少し辛めが好きな方は、生姜の量を多めに入れても美味しいと思います!
個人的にハチミツ多めがオススメです!!
《5分で完成》
実際に私も頭痛のする時や、風邪を引きそうな時に飲んで体を温めています!
少量飲むだけでもかなり効果が高いので、特に女性の方にはオススメです。
煮込み加減によっても味が全然変わるので、
是非たくさん作って自分オリジナルの分量を見つけて下さいね♪
<SORA>
記事提供

最新記事
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(5) コロン パラワン
- ・ セブ島でお買い物!おすすめショッピングセンター5選【セブ島観光】
- ・ 【セブ島ホテル】コスパが良いセブ市内のおすすめホテル
- ・ [ロックダウン措置変更 マニラ(GCQ) セブ(MGCQ)6/30まで]フィリピン新型コロナウィルス感染症(COVID-19)最新情報
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(4) ベルデ島海峡 バタンガス
- ・ セブ島で一番高い絶叫アトラクション【セブ島観光】
- ・ セブ島周辺の絶景おすすめビーチ9選
- ・ フィリピンの素晴らしいダイビングスポット10選 その(3) ダウイン & アポ島 ドゥマゲテ
- ・ 【セブ島ローカルビーチ】マクタンニュータウンビーチがおすすめ!
- ・ フィリピン・セブ島のカジノでの遊び方【初心者向け】