これぞフィリピンフード!!
皆さんこんにちは!
PTNトラベルの増田です。
今回はフィリピンの美味しい料理を紹介していきたいと思います。
皆さんはフィリピンフードと聞いて何を思い浮かべますか?
自分はフィリピンに来るまで、フィリピン料理は香辛料が聞いていて、ピリ辛の料理かなと思っていました。
ですが、思ったより香辛料聞いている料理が少なくてペロッと食べられる料理が多いことにビックリしました。
自分のお気に入りのフィリピンフードがこちら!!
自分が大好きなリブロースステーキです。
おそらく牛肉だと思うのですが、1本の骨付き肉でこのボリュームでなんと130ペソ!!(280円)くらいなのです。しかもご飯のお替りがなんと無料!!(笑)
日本だったらおそらく1000円以上はするのではないでしょうか。
フィリピンに来たらモールのレストラン等で食べることが出来るので、ぜひ食べてみてくださいね!!
またフィリピンには有名なアイスクリームがあります。
一度フィリピンに来たことがある人は分かるかもしれません。
最近日本のミニストップなどでも食べられるフィリピンのアイスって何でしょうか?
そう、ハロハロです。
なぜハロハロっていう名前かというと、ハロハロはタガログ語でかき混ぜるという意味で、のハロハロもフィリピン人は皆かき混ぜて食べるのが当たり前です。
そのまま食べたほうが美味しいのではないの?って思う人もいるかもしれないですが、これがかき混ぜて食べたら意外と味が合わさって美味しいのです。
酸味の聞いているフルーツや小豆やコーンフレークやプリンなどお店によってはその日によってメニューが変わることもあります。
値段はモールなどのレストランでは約70ペソ、市場などローカルな場所では約30ペソ程で食べることが出来ます。
暑い気候のフィリピンには欠かせない一品となっておりますので、是非フィリピンに遊びに来たら食べてみてくださいね。