セブ市内を満喫しよう☆
皆さん、セブ島と言われたら何を思い浮かべますか?
やっぱり海ですか?それともダイビング?
セブ島=マクタン島のイメージが強いと思いますが、実はマクタン島から
少し足をのばすとそこには海やダイビング以外の魅力が沢山あるんです♫
今日はそんな魅力に触れることが出来るツアー
「セブ市内観光」をご紹介します☆
まず最初に向かうのがこちらの“マゼランクロス”
1521年にフェルディナンド・マゼランという大冒険家が太平洋横断中にフィリピンに上陸し、この木製の十字架がある六角堂を造ったそうです。
ここはフィリピンにおけるキリスト教第一歩の場所です。
続いて向かうのは、“サントニーニョ教会”
この“サント・ニーニョ”とは、幼きイエスのこと。
マゼランがセブの女王に贈ったといわれている、サント・ニーニョ像
が収められていることでも有名です。
次は“サンペトロ要塞跡”へ
1738年のスペイン統治時代にイスラムの海賊などから防御するために造られたそう。そのため、海に面した港のすぐそばにあります。
しかもここは、日本人にとっても関係のある場所なんです。
実は、ここは第二次世界大戦中に日本軍が捕虜収容所として使っていたそうです。
現在は敷地内に博物館もあり、今は一般開放されているので一度見ることをオススメしますよ!
続いてセブの台所とも言われているコロン通り・カルボンマーケットを通り
向かうは“ビバリーヒルズ・道教寺院”です!
ビバリーヒルズと呼ばれる高級住宅街にあるこの道教寺院は、セブ在住の華僑の寄付で
建てられたもの。赤と緑の中華風の色彩で造られており、かなり派手ですよね!小高い丘の上にあるこの場所からは、セブ市内が一望出来るんですよ!
眺めの良い景色を見た後は
美味しいフィリピン料理のランチです♫
フィリピン料理はしっかりと味付けされていて、少し濃いと感じるかもしれませんが
どれも美味しいものばかりで、日本人の口に良く合うんですよ!
そんなフィリピン料理を堪能して頂いた後は、セブ最大のモール
“シューマート”でのショッピング♫
(ツアー当日の事情により他のモールになる場合もございます。)
ここにはセブのお土産が沢山揃っており、自分へのお土産を買うのにもぴったりな所です☆
また、女性に人気のも入フォーエバー21っているんですよ♫
また免税店も入っているのでパスポートのコピーをお持ち頂ければ、お買い物を楽しんで頂くことも可能です♫
以上、セブ市内の魅力がたっぷり詰まった“セブ市内観光”
せっかくセブに来たのなら、セブ市内を堪能してみませんか??
弊社のガイドが笑顔でご案内します♫
(ナミ)





